うるう年がある理由
- 2016/01/29
- 10:00
厳しい寒さが続いておりますが、
皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
今年は閏年(うるうどし)ですね

うるう年は2月29日がある年になりますが、
なぜ4年に1度しかないのかご存知ですか。
うるう年を実施する理由を簡単に表すと、
「地球が太陽の周りを回る実際の周期と
人が作った暦のズレを修正する」
ということになります。
もう少し詳しくお話しすると、地球は太陽の回りを公転していますが、
1周回ってくるのに約365日かかります。
(実際には365日と5時間48分46秒かかっているそうです。)
つまり、1年で約6時間弱のズレがあるのです。
このズレを4年間積み重ねると、およそ24時間分のズレが生じてきてしまう為、
そのズレを埋める日が
2月29日
ということになります。
うるう年が4年周期でやってくるのはこのような理由があったのですね
うるう年を調べてみると、この他にもたくさんの決まりごとがあります。
ご興味のある方はぜひ調べてみてくださいね♪
~ ベネシード主催セミナー情報 ~
・1/30(土)製品研修会 13:00~14:00 新商品FucodaGG(フコダ GG)について
・1/30(土)ストアディーラー説明会 14:30~16:00 【新規可】
※詳細は、ベネシードセミナー開催情報サイトをご確認ください。
株式会社ベネシード(BENESEED)
http://www.beneseed.co.jp
皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
今年は閏年(うるうどし)ですね


うるう年は2月29日がある年になりますが、
なぜ4年に1度しかないのかご存知ですか。
うるう年を実施する理由を簡単に表すと、
「地球が太陽の周りを回る実際の周期と
人が作った暦のズレを修正する」
ということになります。
もう少し詳しくお話しすると、地球は太陽の回りを公転していますが、
1周回ってくるのに約365日かかります。
(実際には365日と5時間48分46秒かかっているそうです。)
つまり、1年で約6時間弱のズレがあるのです。
このズレを4年間積み重ねると、およそ24時間分のズレが生じてきてしまう為、
そのズレを埋める日が


うるう年が4年周期でやってくるのはこのような理由があったのですね

うるう年を調べてみると、この他にもたくさんの決まりごとがあります。
ご興味のある方はぜひ調べてみてくださいね♪
~ ベネシード主催セミナー情報 ~
・1/30(土)製品研修会 13:00~14:00 新商品FucodaGG(フコダ GG)について
・1/30(土)ストアディーラー説明会 14:30~16:00 【新規可】
※詳細は、ベネシードセミナー開催情報サイトをご確認ください。
株式会社ベネシード(BENESEED)
http://www.beneseed.co.jp