紫外線の季節がやってきました!!
- 2022/06/02
- 11:00
皆さまこんにちは
気付くと5月も過ぎ去り、6月という本格的な梅雨入り
の季節となりました

日々進化している対策グッズなどを使って、なるべく快適に過ごしたいですね
皆さまは気象庁が紫外線の強さを数値化した
「UVインデックス」というのはご存じでしょうか
紫外線が人体に及ぼす影響の度合いをわかりやすく示すために、
紫外線の強さを指標化した世界保健機関 (WHO)による指標のことで、数値によって、
「弱い」「中程度」「強い」「非常に強い」「極端に強い」
の5段階に区分されています。(下記図参照)

5月になると、東京や大阪でも、
このUVインデックスが「非常に強い」以上の日が
で始めるようになるため、注意が必要です

また、暑さが本格化してきてしっかり紫外線対策を行う人が多い7~8月に対し、
初夏はまだ大丈夫と紫外線対策を忘れる人が多いことを考えると、
むしろ5月~6月の方が紫外線の影響を受けやすい時期かもしれません
そしてUV対策と言えば、おなじみ
ドゥ・ソレイユ
です!!
こちらは天然由来成分ながら、SPF50、PA++++という優れた日やけ止め効果があり、
赤ちゃんにもお使いいただけるほどのお肌に優しい処方となっております

今年も早めの対策で紫外線に負けない夏を過ごしましょう♪

気付くと5月も過ぎ去り、6月という本格的な梅雨入り



日々進化している対策グッズなどを使って、なるべく快適に過ごしたいですね

皆さまは気象庁が紫外線の強さを数値化した
「UVインデックス」というのはご存じでしょうか

紫外線が人体に及ぼす影響の度合いをわかりやすく示すために、
紫外線の強さを指標化した世界保健機関 (WHO)による指標のことで、数値によって、
「弱い」「中程度」「強い」「非常に強い」「極端に強い」
の5段階に区分されています。(下記図参照)

5月になると、東京や大阪でも、
このUVインデックスが「非常に強い」以上の日が
で始めるようになるため、注意が必要です


また、暑さが本格化してきてしっかり紫外線対策を行う人が多い7~8月に対し、
初夏はまだ大丈夫と紫外線対策を忘れる人が多いことを考えると、
むしろ5月~6月の方が紫外線の影響を受けやすい時期かもしれません

そしてUV対策と言えば、おなじみ




こちらは天然由来成分ながら、SPF50、PA++++という優れた日やけ止め効果があり、
赤ちゃんにもお使いいただけるほどのお肌に優しい処方となっております


今年も早めの対策で紫外線に負けない夏を過ごしましょう♪